この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 胸アツ戦略図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
十六世紀、フィレンツェ共和国の書記官マキャヴェリが著した『君主論』。人間と組織の本質を冷徹に分析した政治哲学は、当時“悪徳の書”と呼ばれ排撃されるも、その後、四百年以上にわたり“帝王学のバイブル”として読み継がれている。本書は、そのエッセンスを「リーダーにとって、力は約束より大切」「信頼する部下よりも、かつてのライバルを起用せよ」など、現代に合わせた大胆な“超訳”で解説。リーダー・組織のあるべき戦略から個人の強い生き方まで、混迷と停滞を続ける日本人が今こそ学ぶべきマキャヴェリの知恵。
第1章 困難な時代に人を巧みに使いこなす(困難な時代ほど、才能ある人物を登用し、その功績に十分に報いなければならない;リーダーは、部下を二種類に分けて対応すべき ほか)
[日販商品データベースより]第2章 チャンスを逃さず勝利をつかむために(相手のミスで勝利した人は、次は敗北を喫する;プロジェクトのリーダーは一人でなければならない ほか)
第3章 真のリーダーに求められる覚悟と信念(リーダーに求められるのは、正義と力;上に立つ人は、悪評を覚悟せよ ほか)
第4章 油断や怠慢を待ち受ける罠(弾圧で部下を恐怖に陥れるのは、組織にとって危険である;大きなミスを犯したり、どん底まで落ちた部下に重要な任務を与えるな ほか)
第5章 さらに頭脳を進化させるために(リーダーを持たない人の集団は、無価値も同然だ;新しい秩序を持ち込むことほど、難しいものはない ほか)
“帝王学のバイブル”として読み継がれている、マキャヴェリ著「君主論」。そのエッセンスを現代に合わせた大胆な“超訳”で解説。混迷と停滞を続ける日本人が今こそ学ぶべきマキャヴェリの知恵がここに。