ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
幻冬舎 鈴木壮治 アッシュ・ロイ
1 日本人は、インドを知らなすぎる2 「古い国」インドは、「若い国」でもある3 インドでは、中身も見せかけも大事4 インド人が「どう儲けるか」をまず知れ5 インド人は中国人が嫌い、憎んでさえいる6 日本が出遅れると、インドは中国と組むしかない7 最初に行なうべき日印共同事業は「インフラ」事業8 揺籃期のインド不動産市場は、日本の大きなチャンス9 インドの国連常任理事国入りをサポートせよ10 日本人は、もっとインド人と会わなければダメだ11 もし日本人がインド人と組むなら、これだけは必要
インド人として「インド世界の市民」の意識を持ち、グローバル市民として社会経験を積んできた著者アッシュ・ロイの生い立ち、実体験を踏まえた視点と考えを伝える。日本とインドから生まれる、日本再生への提言。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
鎌田東二
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2006年04月発売】
岩下智子
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年03月発売】
山崎喜比古 井上洋士
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2008年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1 日本人は、インドを知らなすぎる
[日販商品データベースより]2 「古い国」インドは、「若い国」でもある
3 インドでは、中身も見せかけも大事
4 インド人が「どう儲けるか」をまず知れ
5 インド人は中国人が嫌い、憎んでさえいる
6 日本が出遅れると、インドは中国と組むしかない
7 最初に行なうべき日印共同事業は「インフラ」事業
8 揺籃期のインド不動産市場は、日本の大きなチャンス
9 インドの国連常任理事国入りをサポートせよ
10 日本人は、もっとインド人と会わなければダメだ
11 もし日本人がインド人と組むなら、これだけは必要
インド人として「インド世界の市民」の意識を持ち、グローバル市民として社会経験を積んできた著者アッシュ・ロイの生い立ち、実体験を踏まえた視点と考えを伝える。日本とインドから生まれる、日本再生への提言。