この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 住吉物語
-
価格:1,144円(本体1,040円+税)
【2023年04月発売】
- 住吉物語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1998年11月発売】
- 世界でいちばん素敵な源氏物語の教室
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年11月発売】
- 源氏物語入門
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年02月発売】
- 「垣間見」る源氏物語
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2008年07月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 『住吉物語』研究の軌跡と展望
[日販商品データベースより]第2章 『住吉物語』の「藤」と「桜」
第3章 『住吉物語』の「琴」
第4章 『住吉物語』の「小桂」
第5章 『住吉物語』の「垣間見」
第6章 『住吉物語』の乳母達
第7章 『住吉物語』と『落窪物語』
第8章 『住吉物語』と『とりかへばや』
第9章 『住吉物語』と『小夜衣』
第10章 国文学研究資料館所蔵『住吉物語』の特徴
古本を失った「住吉物語」。だが、物語における不変のモチーフなど、改作本へと継承されているであろう形跡もうかがえる。不変性を切り口に「源氏物語」以前の古典として「住吉」を論じ、停滞する研究を切り拓く。