この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 精神科医が教える 子どもの折れない心の育て方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- ずるい子育て
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 世界で800万人が実践!考える力の育て方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年07月発売】
- 武士の子育て
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年11月発売】
- 10億件の学習データが教える理系が得意な子の育て方
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
今、精子に何が起きているのか?不妊症に悩むカップルはおよそ8組に1組。うち男性側要因は48%を占める。射精した精液に精子のいない「無精子症」、精子数が少ない「乏精子症」、運動精子が少ない「精子無力症」などの精子異常や勃起不全が男性不妊症の主な原因だ。精子は、遺伝だけでなく、放射線や生活習慣など外的影響を受けやすい。精子への無知は、自身の体へも夫婦関係へも大きなダメージを残す。精子の働きから治療の最前線まで男の生殖にまつわる情報を満載。
第1章 妊娠は奇跡である(妊娠は当たり前ではない;2年間妊娠しなければ不妊症 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 精子の働きと不妊の原因(男性ホルモンの上昇とともに精子は造られる;74日間かけて精祖細胞が精子になる ほか)
第3章 男性不妊症治療の最前線(男性不妊治療の歴史;乏精子症の治療はまず漢方から ほか)
第4章 不妊治療の未来と限界(男性不妊専門医は少ない;病院選びのポイントは「公開」「マンパワー」「連携」 ほか)
不妊症に悩むカップルは8組に1組。うち男性側の要因は48%を占める。今、精子に何が起きているのか。精子の働きから治療の最前線まで、男の生殖にまつわる情報を満載した1冊。