[BOOKデータベースより]
1980年代から2000年代までの期間を中核とする通商産業省の商務流通政策を取り扱う。戦後日本の流通政策が、振興政策と調整政策の二本柱を表裏一体のものとして発展しつつ、やがて調整政策が姿を消していく中で、新たな地域社会の問題をも包含しながら流通政策の枠組みが大きく変わっていく過程を描き出すほか、通商産業省の中で、商務流通グループとして流通政策とともに一体的に行われてきた政策について分析・記述する。具体的には、「消費者行政及び商一般」「サービス産業」「商品取引所」「博覧会」を取り上げる。
第1部 流通政策(流通構造変化の概要;規制時代の商業調整;規制緩和期の商業調整;流通近代化へのあゆみ;新たな商業振興を求めて;まちづくり三法の時代;小括)
第2部 消費者行政及び商一般(消費者行政;サービス産業;商品取引所;博覧会)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 銀行業務検定試験財務3級直前整理70 2025年度受験用
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 特別会員証券外務員学習テキスト 2024ー2025
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 銀行業務検定試験年金アドバイザー3級直前整理70 2024年度受験用
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 銀行業務検定試験公式テキスト年金アドバイザー3級 2024年度受験用
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年07月発売】
- 証券外務員学習テキスト 2024〜2025
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年05月発売】