この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 石山寺本大智度論古點の國語學的研究 下
-
価格:30,800円(本体28,000円+税)
【2017年05月発売】
- 石山寺本大方広仏華厳経古点の国語学的研究
-
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【1992年02月発売】
- 日英語の文法化と構文化
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2015年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:30,800円(本体28,000円+税)
【2017年05月発売】
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【1992年02月発売】
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
抽象的表現から具体的表現へ―「もの」形容詞を通して見た一考察
[日販商品データベースより]文字法と用字法
中世形容詞と両活用形容詞
“四つ仮名”の区別は何故“江戸時代初期”に失われたか―日本語舌音の通時論
公的な場面と私的な場面―「場面」の観点の導入
「新漢語」とはなにか―漢籍出典を有する語を中心に
「上げ核」の由来―奈良田アクセントの成立過程
『日本書紀』における漢語死亡動詞の字音字彙体系の構造史モデル
『和名集并異名製剤記』の本文の性格―『本草異名記』『製剤記』との比較を通して
『三宝絵』の三伝本と和漢混淆文〔ほか〕
43年にわたり東洋大学に勤め、大学ならびに学界において多くの功績のある坂詰力治教授の古稀を記念して編まれた論集。「言語変化」をメインテーマとし、気鋭の国語学者39名の書き下ろし論考を収める。