この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現実からまなぶ国際経済学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年01月発売】
- 政治経済学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年09月発売】
- 信用機構の政治経済学
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2017年02月発売】
- やさしくない国ニッポンの政治経済学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年10月発売】
- 医療経済学の基礎理論と論点
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2006年06月発売】
[BOOKデータベースより]
正義の「かたち」をデザインする―熟議、ベーシックインカム、グローバルな正義といったアクチュアルな論点を問い直す、新たな公共哲学の誕生。
「政治経済学の規範理論」の問い
[日販商品データベースより]第1部 理論的・思想的考察(原初状態再考(なぜ確率を使わないのか;無知のヴェールが悪いのか);グローバルな正義と歴史上の不正義;分配的正義の制度的ベースライン ほか)
第2部 アクチュアルな論点をめぐる考察(税制の規範理論;公共財としての市場の規範的評価;世代間正義と立憲主義―ロールズの貯蓄原理を中心に;国際的な援助の義務の優先性とジョン・ロールズの「援助の義務」 ほか)
あるべき政治経済の姿とは。機会や資源の再分配をはじめとする政治経済学の主題に、規範理論からアプローチする。熟議、グローバルな正義といったアクチュアルな論点を問い直す、新たな公共哲学の誕生。