- 宗教の自然史 新装版
-
ヒューム宗教論集1
叢書・ウニベルシタス 32
The natural history of religion.- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2011年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784588099328
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 倫理資本主義の時代
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
- マルクス解体 プロメテウスの夢とその先
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年10月発売】
- 人間知性研究 普及版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年05月発売】
- 自然について 改装新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1996年12月発売】
- 試験に出る哲学
-
価格:946円(本体860円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
多神教が人間の原初的宗教であったこと
[日販商品データベースより]多神教の起原
同一主題の続き(多神教の起原)
世界の創造者ないし形成者とみなされたのではない神々
多神教のさまざまな形態―寓意譚、英雄崇拝
多神教からの一神教の起原
この学説の確証
多神教と一神教の栄枯盛衰
迫害と寛容に関して、これら諸宗教の比較
勇気ないしは卑下に関して
合理性ないしは不条理に関して
懐疑ないしは確信に関して
両種の民衆的宗教における神の本性についての不敬虔な概念
民衆的宗教の道徳への悪影響
一般的結論
謎と神秘にみちた宗教の起源と盛衰を自然史的に考察し、多神教と一神教の比較を通じて人間本性の深部に迫る。宗教学・哲学・文化人類学等に大きな方法論的影響をあたえた先駆的論考であり、ヒューム再評価を促す古典。〔哲学・宗教〕