- 不完全さの醍醐味
-
クロード・シャブロルとの対話
Un jardin bien a` moi.清流出版
クロード・シャブロル フランソワ・ゲリフ 大久保清朗- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2011年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784860293505
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スピルバーグその世界と人生
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2015年12月発売】
- イタリア映画BEST50
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2011年06月発売】
- マカロニ・ウェスタンBEST SELECTION 50
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年07月発売】
- オードリー・ヘプバーン98の真実
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2007年06月発売】
- オードリー・ヘプバーン スタイル 新版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年07月発売】
[BOOKデータベースより]
人間の不可解な心の闇を描いて秀逸なサスペンスの詩人!少年時代の思い出から、監督した最晩年の作品まで縦横に語り尽した。
第1章 映画界入りまで(一九三〇〜一九五七年)
[日販商品データベースより]第2章 ある晴れた朝のこと(一九五七〜一九五八年)
第3章 誤解と非難(一九五八〜一九五九年)
第4章 作家主義と商業主義(一九五九〜一九六六年)
第5章 悪意を秘めたミステリー(一九六六〜一九七二年)
第6章 三面記事(一九七三〜一九七七年)
第7章 ヴィオレットからラヴァルダンへ(一九七八〜一九八五年)
第8章 占領時代への回帰(一九八六〜一九九一年)
第9章 「不完全さの醍醐味」(一九九二〜一九九七年)
第10章 それでも私は映画を撮る(一九九八〜)
人間の不可解な心の闇を描いて秀逸なサスペンスの詩人、クロード・シャブロル。“フランス映画のバルザック”と呼ばれたこの巨匠が、少年時代の思い出から監督した最晩年の作品まで、縦横に語り尽くした1冊。