この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 不安定な自己の社会学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年10月発売】
- 時代を生きる若者たち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年09月発売】
- 家族システムの起源 1(ユーラシア) 下
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2016年07月発売】
- 家族システムの起源 1(ユーラシア) 上
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
個人化・私化・心理化する社会の動態を探る。ウェーバー、ミードから、ギデンズ、バウマンまで。社会学のキーパーソンは、自己、人間、アイデンティティ、人格、主体をどう語ってきたか。自己の「語り」を鍵として、社会学100年の歴史を構築し直す意欲作。
序章 社会の発見から自己の発見へ
[日販商品データベースより]第1章 近代的個人―デュルケーム・ジンメル・ウェーバー
第2章 共同体的自己―クーリーとミード
第3章 大衆―西欧とアメリカの大衆社会論
第4章 対抗的アイデンティティ―1960年代の集合行動論
第5章 私化する自己―私化・ナルシズム・共同体主義
第6章 再帰的自己―ギデンズとベック
第7章 リキッドなアイデンティティと心理化する自己―深化する自己言及化の語り
終章 自己の発見から、再び社会の発見へ
ウェーバー、ミードから、ギデンズ、バウマンまで。社会学のキーパーソンは、自己、人間、アイデンティティ、人格、主体をどう語ってきたか。自己の“語り”を鍵として、社会学100年の歴史を構築し直す意欲作。