- 日本の伝統色
-
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2011年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784756241009
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の文様図典
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年06月発売】
- 美しい日本の伝統色
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年11月発売】
- 日本伝統の配色事典
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年06月発売】
- Colors in Japanese Art
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
四季の移ろいは伝統的な日本文化に豊饒な色彩美を創り出した。本書では日本人の美のこころが生み出した伝統色250色を紹介。最新のCMYK、RGB、ウェブ数値を掲載。ビジュアルで見せる色事典の決定版。
撫子色
[日販商品データベースより]紅梅色
蘇芳
退紅
一斤染
桑染―桑の実色
桃色
苺色
薄紅
今様色〔ほか〕
平安から江戸・明治・現代まで、色の原点をたどるヴィジュアル事典
色にはさまざまな表情がある。生命のときめきと血の色をあらわす<艶>。閑寂な情趣の色<寂>。洗練された王朝文化の色<雅>。渋みの中の色気<粋>。四季の移ろいは伝統的な日本文化に豊穣な色彩美を創り出した。本書では日本人の美の心が生んだ伝統色約250色を紹介いたします。