[日販商品データベースより]
だいじな売り物の傘を雪が積もったおじぞうさまにかけてあげるじいさま。日本の昔話を代表する「かさじぞう」が英語と日本語の両方で楽しめます。小学校英語の学習補助教材としてもおすすめです。
CD付き英日絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アフター・サイレンス
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年09月発売】
- こぼれ落ちる欠片のために
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2024年11月発売】
- ももたろう
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2011年01月発売】
- 私の生活流儀 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2005年07月発売】
- 私の財産告白 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2005年07月発売】
別の『かさじぞう』のレビューを書こうとしていて、絵本ナビで全ページ試し読み。
このお話では笠が5枚でした。
そんなことよりも昔話が英訳されると、これが結構楽しいので大人の私が夢中になってしまいました。
“dear Jizo””と呼びかけ“dear”の言い方が、お地蔵さんに対する敬意を感じました。
全部が直訳でないところが、英語での味わいかもしれません。
最後の結語の“Jingle jangle Jeez-oh my!”の言葉と絵には恐れ入りました。
英語にも昔話の結語があるのですね。
笠が5枚しか買えなかったので、最後の地蔵さまにはおじいさんのふんどしをかけてあげました。
ちょっと罰当たりな感じもしましたが、ふんどしを外したおじいさんもきっと寒かっただろうなと、おじいさんの精一杯さが伝わってきました。
全ページではリーディングで終わってしまうので、CD付きで今度はヒアリングで楽しみたいと思います。
(ヒラP21さん 50代・千葉県 男の子15歳)
【情報提供・絵本ナビ】