- 投資家のヨットはどこにある?
-
プロにだまされないための知恵
ウィザードブックシリーズ vol.175
Where are the customer’s yachts?- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2011年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784775971420
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新しいNISA投資の思考法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- しあわせ持ちになれる「お金,仕事,投資,生き方」の授業
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年07月発売】
- かんたんすぎてすみません。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年04月発売】
- これからの投資の思考法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
著者シュエッドが見抜いた金融業界の真実は、今も昔も驚くほど変わらない。100年以上にわたって債券や株式の市場では、何度もドタバタ劇が繰り広げられている。しかし、本質(あらすじ)には変わりがないのだ。それは登場する人々―銀行、証券会社、投資信託会社、空売り屋、オプショントレーダー、そして“顧客”である投資家―の「キャラ」に、変わりがないからである。業界に登場する人種と構造の理解は、あらゆるビジネスで成功するために必要な条件のひとつ。読者は、バブルと恐慌を間近に見た著者の毒舌に苦笑しながら、その概要を理解できるだろう。金融業界をぶった切る!不変の真理。金融業界の人々を痛烈に風刺したウォール街の名作。
第1章 序文―「二流詩人の遠慮がちな咳払い」
[日販商品データベースより]第2章 金融家と占い師
第3章 顧客たち―このたくましい種族
第4章 投資信託会社―期待と成績
第5章 空売り屋―腹黒いやつら
第6章 プットにコールにストラドル、そしてガーガー
第7章 古き「よき」時代と「偉大なる」指導者たち
第8章 投資―多数の質問と少々の回答
第9章 改革―その数年と異論
金融業界の人々を痛烈に風刺したウォール街の名作。30年代のウォール街にうずまく欲望と恐怖に翻弄される、数知れぬ投資家と業者の人間ドラマを描く。人々のあがきの姿から、証券市場が抱える構造的真実に迫る。