- いっしょにあそぼうあいうえお
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2010年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784533080548
[日販商品データベースより]
赤ちゃんと一緒に、大きなおくちを開けて、あ、い、う、え、お。人気のゆるキャラ、リラックマの作者であるコンドウアキが、わが子に読んであげるために描いた、家族で楽しく遊べる赤ちゃん絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゆめぎんこう もぐもぐのおるすばん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年10月発売】
- ムムさんのまほうのケーキやさん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- おふとんさんとねむれないよる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年10月発売】
- かばくんとクレヨン
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年03月発売】
- ゆめぎんこう ちいさなおきゃくさま
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年10月発売】
あかちゃんと一緒に遊びながら読むのにぴったりな絵本、「いっしょにあそぼう」シリーズ。『おめめ おはな おくち』と同時に発売されたのがこちら、『あいうえお』。あれ、「あいうえお」なんて、いきなりわかるの?いえいえ、お勉強ではありませんよ。あかちゃんが生まれて初めて発する重要な音、それが「あいうえお」なんですね。ほっぺたがぷっくり、小さな歯が2本。淡い色使いで可愛く描かれたあかちゃんが、お口を大きくまあるく開けています。これが「あ」。もっともっと大きなお口をあければ「あ、あ、あーーー」じょうず、じょうず!今度はお兄ちゃんが「い」。口をいー!ってどんどん横にのばせば、あかちゃんも真似して「いーーー」。「う」をとびっきりな方法で教えてくれるのは、お父さん。「え」はだあれ?「お」はどんなお口のかたち?気がついてみれば、家族みんなが「あいうえお」で大盛り上がり。なんて幸せな絵本でしょう。家族の反応を見たくて、何回だって読みたくなりますね。作者は人気キャラクター「リラックマ」の生みの親コンドウアキさん。子育てをされている中で生まれてきた作品は、親子でスキンシップを楽しみながら読めるあかちゃん絵本です。コンドウアキさんの、またひと味違う優しい世界を味わってみてくださいね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
赤ちゃんに「あいうえお」?って、ちょっとビックリ。
開いて、なーるほど。
お口の開き方の中に、「あいうえお」がたくさんあるんですね。
赤ちゃんの「あ」で見えた乳歯が可愛い。
お兄ちゃんの「い」は、随分横開きですね。
私はお父さんの「う」が好きだな。
すごいすごい! ちゅっ の中に「う」がありました。
赤ちゃんの表情の変化が、とにかく可愛らしい。
水彩でしょうか?
優しい色合いで、家族のほのぼのとしたあったかい空気が伝わってくる絵でした。
読後、ご家族で、「あいうえお」探しをしてみるのも楽しいかも。
「あいうえお」は言わせても、書かせても、お口の開き方については意識せず伝えてなかったかも。
でも赤ちゃんは、家族のお口の動きもしっかり見つめ、言葉を獲得していくのでしょうね。(アダム&デヴさん 50代・青森県 男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】