- 熱力学
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2010年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784061572034
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディジタルホログラフィ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「高校復習レベルからの出発」と「物理の本質的な理解」を両立。独習も可能な「やさしい例題展開」方式。一線級のフレッシュな執筆陣、経験と信頼の編集陣。講義に便利な「1章=1講義(90分)」スタイル。ていねいな解説と豊富な例題。
熱力学的な系
[日販商品データベースより]状態方程式
熱力学的な過程
熱力学第1法則
第1法則の応用
内部エネルギー
熱力学第2法則
熱力学的絶対温度
クラウジウスの不等式
エントロピー
UとSの関係
自由エネルギー/熱力学ポテンシャル
熱力学の応用例
本書は『講談社基礎物理学シリーズ』の第3巻であり、熱力学という物理学分野を詳説するものです。
熱力学とは、熱と温度が物質にどう関わるかを研究する、18〜19 世紀に確立された学問です。なぜ熱い空気は膨らむのか、といった古典的な問題から始まり、気体の膨張からどれだけのエネルギーが利用できるのかという探求が、蒸気機関の開発ひいては産業革命の原動力となりました。そして、熱がどのように物質に作用するかを探ることで、現代の様々な新しい物質の振る舞いを知ることができます。
しかし、熱力学は数式が抽象的でわかりにくいことで物理の中でも特に初学者に不評な科目です。本書は、熱力学に初めて触れる初学者を念頭に置いて、熱力学に出現するいろいろな物理量や基本法則を理解できるようにした教科書です。概念の詳しい説明はもちろんのこと、例題を活用してできるだけ数式の物理的意味を習得してもらえるようになっています。