この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 俳句発想法歳時記 夏
-
価格:836円(本体760円+税)
【2014年05月発売】
- 俳句発想法歳時記 春
-
価格:836円(本体760円+税)
【2014年02月発売】
- 名句集100冊から学ぶ俳句発想法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年11月発売】
- 文庫 俳句がどんどん湧いてくる100の発想法
-
価格:660円(本体600円+税)
【2017年04月発売】
- 1ランクアップのための俳句特訓塾
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年07月発売】
[BOOKデータベースより]
芭蕉風、蕪村風、虚子風…今日は、この人で。本人になりきれば、いい俳句がつくれる。名人の発想を借りる法。
第1章 得意ジャンルを作る(草間時彦―食いしん坊俳句を極める;桂信子―光と影を詠む ほか)
[日販商品データベースより]第2章 十八番の技を磨く(坪内稔典―語呂のよさで勝負;能村登四郎―刻の流れを詠む ほか)
第3章 個性を打ち出す(杉田久女―ナルシシズムを格調高く;櫂未知子―核心をつく ほか)
第4章 テーマを持つ(日野草城―をんなを詠む;大西泰世―エロスとタナトス ほか)
第5章 俳句の作劇術(石田波郷―一行の小説;飯島晴子―モノローグ俳句 ほか)
芭蕉風、蕪村風、虚子風、一茶風…。今日は、この人で。その名人になりきり、同じ発想をすることで秀句が詠める。好評の俳句発想法シリーズ第4弾。名人の発想法を借りる法を伝授する。