- 能楽研究講義録
-
六十年の足跡を顧みつつ
笠間書院
表章
- 価格
- 3,630円(本体3,300円+税)
- 発行年月
- 2010年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784305705211

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
能舞台の世界
-
小林保治
表きよし
石田裕
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
平成二十二年、「能楽史の研究」により恩賜賞・日本学士院賞を受賞した著者による、大阪大学大学院で行った集中講義の記録。何をどのように研究してきたのか、能楽研究の第一人者が、舞台裏を明らかにする。
能楽資料探索の道程
[日販商品データベースより]「史料を読む」(1)世阿弥少年期の三史料
謡本研究と謡曲研究
『談儀』に始まる世阿弥能楽論書探索
「史料を読む」(2)観世信光関係の諸史料
世阿弥能楽論研究をめぐって
世阿弥伝再考の流れ
「史料を読む」(3)江戸初期の文書二種
能・謡曲の作品研究をめぐって
室町能楽史新考
「史料を読む」(4)綱吉時代の能役者追放事件
近世能楽史新考
平成22年、「能楽史の研究」により恩賜賞・日本学士院賞を受賞した著者による、大阪大学大学院で行った集中講義の記録。何をどのように研究してきたのか、能楽研究の第一人者が舞台裏を明らかにする。