この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本帝国主義の経済構造
-
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2024年10月発売】
- 日本経済史 4
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2007年09月発売】
- 日本経済史 3
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2002年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2024年10月発売】
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2007年09月発売】
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2002年12月発売】
[BOOKデータベースより]
日本経済史の研究とはどのような研究分野か、実証の基礎となる資料とはどんなものか、論文を書くときにはどんなことに注意すべきかなど、経済史研究を志す若い世代に贈るガイドブック。
第1章 座談会 「体験的」経済史研究
[日販商品データベースより]第2章 日本における西洋経済史研究―日本経済史との関係を念頭において
第3章 数量経済史と近代日本経済史研究―方法的多様性を求めて
第4章 比較史のなかの日本の工業化
第5章 近代日本経済資料論1 統計
第6章 近代日本経済資料論2 公文書・府県庁資料
第7章 近代日本経済資料論3 民間資料・商家史料
第8章 近代日本経済資料論4 民間資料・企業史料
第9章 近代日本経済資料論5 海外文書館資料
第10章 近代日本経済資料論6 英国企業史料―ヴィッカーズ史料を中心に
第11章 経済史の技法
日本経済史とはどのような研究分野か。実証の基礎となる資料とはどのようなものか。論文を書く時にはどんなことに注意すべきか…。経済史研究のあり方の現在について、研究を志す次世代に紹介するガイドブック。