[BOOKデータベースより]
もしもしおばあちゃん?でんわです。あなたもだれかにでんわがしたくなる。つきのよるの、かわいいだいぼうけん。
[日販商品データベースより]森のりす会議で、町には「でんわ」という便利なものがあると知ったりすたち。さっそく、自分たちでも作ってみることに。月のきれいな晩、りすの子はでんわを使ってみようと…。世界一素敵なでんわのお話。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だるまさんかぞくうみへいく
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2014年06月発売】
- あら、そんなの!
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年05月発売】
- うちのねこ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年07月発売】
人間の世界にある「電話」と言うモノをひいてみようと
会議で決めたリスさん達。
その発想からしてなんとも可愛らしいこと。
なんと粘土で電話機を作り、電線を引いてと
それらしく出来上がってしまって、
これからどうなるのかなと娘もワクワクしながら読んでいました。
電話を使っておばあちゃんに
きれいなお月様が出ているから見ているかしらと
電線を伝って聞きに行きます。電線から見るお月様は
近くてとても大きく見えて子リスには夜の素敵なお散歩のよう。
絵がとても柔らかで、一緒に月夜の森に連れて行って貰ったように
うっとりしてしまいます。
電話どうやって使うのかな?と老婆心ながら心配していた
私は「そうきたかー。そうだよねー」と関心してしまいました。
他のリスたちは何を伝えたくてこの電話を使うのだろうね。と
親子で楽しく話しました。(かわゆいゆいさん 40代・東京都 女の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】