- ビジネススクールで身につける仮説思考と分析力
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
生方正也- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2010年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784532195540
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コア・テキスト事業戦略
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年02月発売】
[BOOKデータベースより]
的確でスピーディーな行動には、クリアな現状分析と精度の高い仮説が欠かせない。「バラす」→「比べる」→「意味を読み取る」、「目のつけどころ」→「問い」→「仮説」のシンプルなフレームをもとに、事例と演習を通して、分析と仮説立案の思考技術を学ぶ。好評「ポケットMBAシリーズ」第5弾。
第1部 仮説思考を身につける(仮説思考とは;分析とは;仮説とは)
第2部 分析の思考技術(データをバラす―データをバラして、使い道を広げる;データを比較する―データは比べて初めて意味を持つ;データから意味を読み取る―データの読み取りで分析の解像度を高める)
第3部 仮説立案の思考技術(目をつける―何に目をつけるかが仮説を立てる出発点;問いを立てる―問いの立て方で仮説のクオリティは決まる;仮説を導く―裏づけと問いを反映した仮説にする;仮説を検証する―精度の高い行動と仮説の進化を実現する;分析と仮説立案の実際)
第4部 仮説思考を実践するために(分析・仮説立案から行動へ;チームで仮説思考を進める)