[BOOKデータベースより]
おうちにあるモノを使って、かんたんにできる!自由研究に役立つ科学実験集。対象年齢:小学生低〜高学年向き。
1章 おもしろ実験 水と空気編
2章 おもしろ実験 酸とアルカリ編
3章 おもしろ実験 うれしい・楽しい編
4章 おもしろ実験 しんじられない!編
5章 おもしろ実験 音と光編
6章 おもしろ実験 磁石と電気編
ふだんの生活の中にも、びっくりするような科学がかくれている。こぼれない水、色が変わるホットケーキ、声で動くモールなど、身近にある道具を使ってできる科学実験を多数紹介。自由研究に役立つ1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ?どうして?はじめてのこども図鑑 からだ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年11月発売】
- キラキラ星座ずかん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
- 小学生のための星空観察のはじめかた
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年11月発売】
- マンガで楽しく読める星座と神話
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- かがくのふしぎひゃっか
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年06月発売】
家にあるもので出来るものも多い理科実験が紹介されています。
他の実験本に掲載されているものも多いですが、だからこそ取り組みやすいものが多いと言えます。
幼稚園くらいの子から小学校高学年までが取り組むようなものなど、対象年齢は幅広いと思います。(hime59153さん 40代・三重県 男の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】