- 資産・債権の流動化・証券化 第2版
-
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2010年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784322116250
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金融法務の理論と実践
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2023年03月発売】
- 資産・債権の流動化・証券化 第4版
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2022年04月発売】
- 新しいファイナンス手法 第2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年08月発売】
- 新しいファイナンス手法 第3版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年03月発売】
- 債権回収の初動 第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
好評の初版を全面改訂!流動化・証券化取引の最新動向を詳述。サブプライム問題の検証、法制度の進展、証券化に係る倒産・紛争など、リーマンショック後の市場活性化への論点を解説。
第1章 証券化とサブプライム問題(サブプライム問題とは;サブプライム問題における証券化―CRT(Credit Risk Transfer)マーケットの問題 ほか)
第2章 証券化を達成する基本的法的枠組み(倒産隔離;真正譲渡 ほか)
第3章 証券化にかかわる規制(証券化のスキームと金融商品取引法;金融商品取引法の開示規制 ほか)
第4章 証券化の具体的手法(金銭債権の証券化;不動産の証券化 ほか)
第5章 証券化と倒産・紛争(関係当事者の倒産;証券化にかかわる紛争)