この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 浅間山大噴火の爪痕・天明三年浅間災害遺跡
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年12月発売】
[BOOKデータベースより]
計量経済史、生活史、世界システム論など、新しい手法を開拓しながら、戦後の西洋史学界を牽引してきた著者の50年にわたる研究生活を総括。画期をなした諸研究の背景、戦後史学会の動向、歴史学の意味と歴史家の役割など、碩学ならではの考察を収載。「川北史学」のエッセンスを余すところなく伝える、待望の個人研究史=史学概論。
1 研究をはじめたころ(歴史学との出会い;イギリス史を選ぶ;「越智研」での研鑽の日々)
[日販商品データベースより]2 計量経済史を拓く(計量経済史の開拓;阪大助手時代)
3 生活史を拓く(大阪女子大学時代;最初のイギリス留学)
4 「世界システム論」の考察(ふたたび阪大へ;二回目のイギリス留学)
5 西洋史研究の意義と役割(通史としての世界史;勉強のしかた;大学教育について;西洋史学の意義と歴史家の役割)
西洋史研究の碩学として知られ、画期的業績を築きあげた著者の個人研究自伝。戦後史学の動向から歴史学の意味と役割まで、歴史研究に必須のテーマを語り尽くす。研究の背景や意味を解説したコラム、詳細な脚注入り。