この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高山正之が斬る朝日新聞の魂胆を見破る法
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年06月発売】
- 愛と性の心理
-
価格:880円(本体800円+税)
【1987年06月発売】
- 神秘の中世王国
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1995年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年06月発売】
価格:880円(本体800円+税)
【1987年06月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1995年09月発売】
[BOOKデータベースより]
今西錦司や梅棹忠夫らとカロリン諸島や大興安嶺を探検し、ネパールなどへの野外調査をてがけ、「KJ法」という発想法でも知られた文化人類学者、川喜田二郎。その生涯を振り返った文章では、自分の仕事を要約し、さらに言わんとすることをつけ加えている。また、他分野にわたる友人や弟子たちの見た姿、多彩な生涯とその業績、行動に対する評価なども併せて一冊とし、川喜田二郎の全体像を描き出す。
第1部 私の仕事と自画像(発想法の科学;登山と探検 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 川喜田二郎曼荼羅(川喜田文明論の魅力;「縁起」の科学とKJ法 ほか)
第3部 川喜田二郎の宇宙(発想法への試み;思想と行動の原点 ほか)
第4部 川喜田二郎の伝言(二一世紀にチベット文明が寄与するもの;KJ法の思想―川喜田二郎と歩んだ半世紀)
世界を駆け、行動した文化人類学者・川喜田二郎。彼が自らの仕事を要約し、さらに言わんとすることをつけ加えた文章を収録。また、友人や弟子が見た姿、多彩なその業績なども収め、川喜田二郎の全体像を描き出す。