この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 住吉物語
-
価格:1,144円(本体1,040円+税)
【2023年04月発売】
- 世界でいちばん素敵な源氏物語の教室
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年11月発売】
- 世界でいちばん素敵な百人一首の教室
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年10月発売】
- 「垣間見」る源氏物語
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2008年07月発売】
- 暮らしの古典歳時記
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年06月発売】
[BOOKデータベースより]
1 「いろはかるた」以前―「いろは短歌」の隆盛
[日販商品データベースより]2 「ことわざかるた」について―歌かるたのバリエーション
3 「いろはたとへ」の成立―「いろはたとへかるた」以前
4 「いろは譬尽」「世話いろは新絵解」について
5 「京いろは」の誕生
6 「江戸いろは」の出現
7 「上方いろは」の広がり
8 もう一つの「いろはかるた」―「郷土かるた」・「キャラクターかるた」
9 付録 「いろはかるた」解説―「京いろは」「江戸いろは」「上方いろは」
かるた成立以前のいろは歌、歌かるたの系譜に連なるいろはかるたの新たな成立論。絵札やことわざを楽しみながら、京・江戸・上方のいろはかるたを図版とともにめぐる。付録として「いろはかるた」解説も掲載。