この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 浄瑠璃を読もう
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2012年07月発売】
- 市川海老蔵
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2011年04月発売】
- 平成の藝談
-
価格:836円(本体760円+税)
【2018年12月発売】
- もう少し浄瑠璃を読もう
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
話芸の歴史を学びつつ、高座を楽しめる画期的な書。話芸の源流を探る。
講談概説―明治十五年「本朝軍書講談師濫觴由来」との関係から
[日販商品データベースより]講談「中江藤樹」の変容―「雪の別れ」孝行譚を中心として
日本の講談のいま―講談師に聞く
評弾概説
評弾師・袁小良先生に聞く(インタビュー)
日中友好講談大会開催までの歩み―親睦を深め、互いの芸を磨く
日本・中国の伝統話芸である講談および評弾について、より広汎な紹介と理解を深めるために企画された書。話芸の歴史を学びつつ、高座を楽しめる画期的な1冊。話芸の源流を探る。DVD−Videoは館外貸出可。