この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 政治行動論 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 言語哲学大全 4 増補改訂版
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2025年01月発売】
- 言語哲学大全 1 増補改訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年09月発売】
- 「わかりやすさ」を疑え
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年10月発売】
- 言語哲学大全 3 増補改訂版
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
猿にこだわり続けた著者が、中世以降の文献、史実を地道に検証し、30年以上の研究成果を経てたどり着いた「猿まわし」の正体とは―これまで賎民の雑芸といわれてきた猿まわしとは、芸能か、神事か。その系図をたどり、従来の学説が見逃してきた真相に迫る。
第1章 猿まわしへのいざない
[日販商品データベースより]第2章 先学の猿まわし考
第3章 古代・中世の猿まわし
第4章 近世の猿まわし
第5章 猿まわしの実情
第6章 猿まわしの背景
第7章 猿まわしの実体
猿にこだわり続けた著者が、30年以上の研究成果を経て辿り着いた「猿まわし」の正体とは。これまで賎民の雑芸といわれてきた猿まわしとは、芸能か、神事か。その系図を辿り、従来の学説が見逃してきた真相に迫る。