この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 愛着障害と複雑性PTSD
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 教養としての「異文化理解」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- 知覚の宙吊り
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 言いたいことが言えないひとの政治学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 教室を生きのびる政治学
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
民主党政権が掲げる「地域主権」論は、これまでの「構造改革」政策(地方分権改革や道州制導入)を根本的に変革するものか?―。
1 経済のグローバル化にともなう世界経済の危機と日本の位置
2 「グローバル国家」型「構造改革」の帰結―「格差と貧困」の拡大
3 戦後最大の危機に立つ憲法、地方自治と道州制・第二次地方分権改革論議
4 地方自治・住民自治をめぐる新たなうねり
5 二〇〇八年世界恐慌と民主党新政権の「地域主権国家」論の危うさ