ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
大阪大学出版会 出原隆俊
点
明治・大正・昭和の代表的作家の作品を次々に分析し、文学史上見落とされていた意外な側面や問題を照らしだして、日本近代文学に幅と深みをもたらす論文集。
1 「内部」と「外部」(「内部」と「外部」という問題―日本近代文学の一面;北村透谷における「内部」と「外部」;透谷と鑑三・透谷と愛山の一側面;泉鏡花作品における“内”と“外”―“魔”を中心に;“心”と“外部”―漱石作品の一端;三島作品における“内部”と“外部”―『金閣寺』を中心に)2 作品論再考(樋口一葉『にごりえ』の「彼の人」;森鴎外『高瀬舟』異説;Kの代理としての「私」―漱石『心』における言葉の「連鎖」について;三島由紀夫『金閣寺』の構成意識;洋行と“からゆき”―反『舞姫』小説の位相)3 「典拠」と「借用」(「他界」と「崇高」―「人生相渉論争」開幕前夜の検討;お力の登場―一葉『にごりえ』における「借用」について;水揚げ・出奔・「孤児」物語―『たけくらべ』の美登利の変貌;裏側から読む漱石『心』;芥川龍之介『疑惑』と鴎外・志賀直哉)
著者は「ある作家の文学作品の背後にある別の作家の影響を探る」という意図のもとに,透谷や一葉,漱石,鴎外,芥川らの作品内部の関連を明かす(本書V「典拠と借用」).T「内部と外部」では透谷・鏡花・三島らの作品を特色づける内部の目と外部の目について,U「作品論再考」では新しい角度から『にごりえ』や『心』『舞姫』を分析する.もう一つの目で読解する日本近代文学史.
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
明治・大正・昭和の代表的作家の作品を次々に分析し、文学史上見落とされていた意外な側面や問題を照らしだして、日本近代文学に幅と深みをもたらす論文集。
1 「内部」と「外部」(「内部」と「外部」という問題―日本近代文学の一面;北村透谷における「内部」と「外部」;透谷と鑑三・透谷と愛山の一側面;泉鏡花作品における“内”と“外”―“魔”を中心に;“心”と“外部”―漱石作品の一端;三島作品における“内部”と“外部”―『金閣寺』を中心に)
[日販商品データベースより]2 作品論再考(樋口一葉『にごりえ』の「彼の人」;森鴎外『高瀬舟』異説;Kの代理としての「私」―漱石『心』における言葉の「連鎖」について;三島由紀夫『金閣寺』の構成意識;洋行と“からゆき”―反『舞姫』小説の位相)
3 「典拠」と「借用」(「他界」と「崇高」―「人生相渉論争」開幕前夜の検討;お力の登場―一葉『にごりえ』における「借用」について;水揚げ・出奔・「孤児」物語―『たけくらべ』の美登利の変貌;裏側から読む漱石『心』;芥川龍之介『疑惑』と鴎外・志賀直哉)
著者は「ある作家の文学作品の背後にある別の作家の影響を探る」という意図のもとに,透谷や一葉,漱石,鴎外,芥川らの作品内部の関連を明かす(本書V「典拠と借用」).T「内部と外部」では透谷・鏡花・三島らの作品を特色づける内部の目と外部の目について,U「作品論再考」では新しい角度から『にごりえ』や『心』『舞姫』を分析する.
もう一つの目で読解する日本近代文学史.