- 会計英語 改訂版
-
Communication for accounting professionals
基本テキスト・シリーズ
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2010年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784495186227
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- IFRS会計学基本テキスト 第8版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年04月発売】
- ベーシック監査論 九訂版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年11月発売】
- 現代財務会計
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2025年03月発売】
- 国際会計の軌跡
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
いま、会計プロフェッショナルに求められるのは、英語による高度なコミュニケーション能力!国際的に通用するプレゼンテーション能力を身につけるためのアウトプット中心の学習に最適なテキスト。IFRSをめぐる動向やアメリカの不正会計事例を多数収録。
会計プロフェッション(会計専門職)に関連する諸機関:構造と機能
エンロン:トランプの家の崩壊
マーサ・スチュワート:インサイダー情報に基づく株式売却
クエスト:インサイダー取引と25億ドルの利益修正
ワールドコム:警鐘を鳴らした勇敢な内部監査人
アデルフィア:公開会社を私的な銀行として悪用
タイコ:クッキーの入った瓶に手を出す(クッキーのつまみ食い)
ヘルスサウス:サーベインズ・オックスリー法制定後の最初の試練(適用第1号)
レフコ:不良債権隠しが発覚
AIG:愚かな不正が最強組織を直撃
マドフ:史上最大のネズミ講
原則主義の基づくグローバル基準:IFRSへの移行準備