- 漢字文化の源流
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2009年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784621082058
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 漢字學 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年12月発売】
- 漢字のいい話
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2001年11月発売】
- 漢字再入門
-
価格:858円(本体780円+税)
【2013年04月発売】
- 図説漢字の歴史 普及版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【1989年11月発売】
- 戦後日本漢字史
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では漢字の起源や成り立ちから、甲骨文字、青銅器の銘文、秦漢の小篆や隷書、さらには現代日本人にも縁の深い楷書まで、豊富なエピソードとともに変化と発展の様相をたどり、漢字文化の源流を考察する。
日常生活と漢字
[日販商品データベースより]漢字の特徴について
漢字の起源を考える
甲骨文字について
青銅器の銘文について
戦国時代の文字文化
文字を記録するための道具と素材
国家と文字―秦の始皇帝と小篆
紙の発明と普及
漢字の学習と教育―『急就篇』と『千字文』
日本への伝来
印刷のはじまり
中国の字典と辞典
中国の文字改革
現代日本の漢字について
京大のユニークな講義を書籍化。漢字の起源や成り立ちから、甲骨文字、青銅器の銘文、秦漢の小篆、現代日本人にも縁の深い楷書まで、豊富なエピソードとともに変化と発展の様相を辿り、漢字文化の源流を考察する。