ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
新潮新書 340
新潮社 福田和也
優れた人はいる。感じのいい人もいる。しかし、善悪、良否の敷居を超える、全人的な魅力、迫力、実力を備えた人がいない。戦後、日本人は勉強のできる人、平和を愛する人は育てようとしてきたが、人格を陶冶し、心魂を鍛える事を怠ってきた。なぜ日本人はかくも小粒になったのか―。その理由と本質に迫ることこそが、日本人が忘れたものを再認識させ、人生を豊かにしてくれるのである。
序章 器量を問う事(人物観の平板さは、自らを縛りかねない;人を見る事は、自分の器を測る事;器は何歳になっても大きくできる)第1章 なぜ日本人はかくも小粒になったのか(戦後、わが国は人物を育てようとしてきたか;戦死にたいする覚悟がいらなくなった;貧困と病苦にたいする怯えがなくなった)第2章 先達の器量に学ぶ(西郷隆盛の無私;横井小楠の豹変;伊藤博文の周到;原敬の反骨;松永安左衛門の強欲;山本周五郎の背水;田中角栄の人知)第3章 器量を大きくする五つの道(修行をする;山っ気をもつ;何ももたない;身を捧げる)終章 今の時代、なぜ器量が必要なのか器量人十傑(明治、大正・昭和戦前、戦後から今日まで)
戦後、日本人は人格を陶冶し、心魂を鍛えることを怠ってきた。自らの人生を後悔せず全うするための心の資源として、今、器量が求められている。無私、反骨、強欲、豹変、挺身…。先達の器量に学ぶ渾身の人間論。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:723円(本体657円+税)
【2003年06月発売】
長尾謙一郎
価格:556円(本体505円+税)
【1999年10月発売】
文部科学省
価格:638円(本体580円+税)
【2019年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
優れた人はいる。感じのいい人もいる。しかし、善悪、良否の敷居を超える、全人的な魅力、迫力、実力を備えた人がいない。戦後、日本人は勉強のできる人、平和を愛する人は育てようとしてきたが、人格を陶冶し、心魂を鍛える事を怠ってきた。なぜ日本人はかくも小粒になったのか―。その理由と本質に迫ることこそが、日本人が忘れたものを再認識させ、人生を豊かにしてくれるのである。
序章 器量を問う事(人物観の平板さは、自らを縛りかねない;人を見る事は、自分の器を測る事;器は何歳になっても大きくできる)
[日販商品データベースより]第1章 なぜ日本人はかくも小粒になったのか(戦後、わが国は人物を育てようとしてきたか;戦死にたいする覚悟がいらなくなった;貧困と病苦にたいする怯えがなくなった)
第2章 先達の器量に学ぶ(西郷隆盛の無私;横井小楠の豹変;伊藤博文の周到;原敬の反骨;松永安左衛門の強欲;山本周五郎の背水;田中角栄の人知)
第3章 器量を大きくする五つの道(修行をする;山っ気をもつ;何ももたない;身を捧げる)
終章 今の時代、なぜ器量が必要なのか
器量人十傑(明治、大正・昭和戦前、戦後から今日まで)
戦後、日本人は人格を陶冶し、心魂を鍛えることを怠ってきた。自らの人生を後悔せず全うするための心の資源として、今、器量が求められている。無私、反骨、強欲、豹変、挺身…。先達の器量に学ぶ渾身の人間論。