[BOOKデータベースより]
古来、富の象徴とされてきた絹の精華「錦」。日本が誇るその魅力を織物美術の第一人者が解き明かす。
第1章 光の織物―作品集1(「揺籃のフェニックス」;「龍星雲錦」 ほか)
第2章 錦がきた道(絹の誕生;日本の古代の錦 ほか)
第3章 錦を織る(錦織のものづくりとその仕組み;錦が生み出されるまで ほか)
第4章 復原と再生(古代裂の復原;保存と研究 ほか)
第5章 光の彼方へ―作品集2(「モアレ光風紗」;「天平の風韻」 ほか)
錦織物制作の第一人者・龍村光峯の代表作60点以上をカラー収載。その作品の魅力を伝えるとともに、歴史や高度な技術、複雑な製作工程や美しさの秘密など、錦に関するすべてを紹介する写真単行本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 錦とボロの話【普及版】
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年09月発売】
- 篆書千字文を書いてみよう
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年01月発売】
- 結晶倶楽部
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年07月発売】
- 日本刀を研ぐ 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年01月発売】
- 超絶造形作品集&スカルプトテクニック
-
価格:3,025円(本体2,750円+税)
【2018年02月発売】