- 学校では教えてくれないオモシロ科学実験
-
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2009年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569773421
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中動態の世界
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- 手段からの解放
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年01月発売】
- 質的統合法
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2025年10月発売】
- 目的への抵抗
-
価格:858円(本体780円+税)
【2023年04月発売】
- 今すぐ使えるかんたん 実例満載 POP・暮らしの貼り紙・お知らせ書類やはがきのつくり方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
理科が嫌いだったり苦手な人は、学校時代に科学の本当の楽しさを知らずに過ごしてしまったのではないか。受験のための暗記だけが理科ではない。科学の楽しさは、実験や工作にあるのだ。本書では、身近な材料でできる科学実験、手品、工作の51例を絵と写真入りで紹介。「シャボン玉」「スライム」「静電気」の人気ベスト3をはじめ、「穴が開いているのに水がこぼれないペットボトル」「瞬時に凍るジュース」「五円玉を宙に浮かす」など、大人も思わず目を丸くする。
第1章 科学遊び「人気ベスト3」―「シャボン玉」「スライム」「静電気」で遊ぼう
[日販商品データベースより]第2章 不思議!「なるほど納得」科学遊び
第3章 台所で遊ぶ科学の実験
第4章 錯覚の不思議を楽しむ―視覚と味覚の勘違い
第5章 ブルぶる振動の科学
第6章 コインや磁石で遊ぶ
子どもの理科離れが深刻だ。原因は「実験の楽しさ」を知らないことにある。スライムなど科学遊び人気ベスト3ほか、引き合うお札など、身近な材料でできる科学実験、手品、工作の51例を、絵と写真入りで紹介する。