- 心理療法序説
-
- 価格
- 1,672円(本体1,520円+税)
- 発行年月
- 2009年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784006002237
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カウンセリングを語る
-
価格:1,716円(本体1,560円+税)
【2024年01月発売】
- 心理療法入門
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2010年03月発売】
- 心理臨床の奥行き
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2007年08月発売】
[BOOKデータベースより]
ユング心理学を日本に導入した著者が、京都大学を退官するにあたって、長年の心理療法体験を振り返りまとめあげた本。心理療法は人間にとってどんな意味があるのか、という本質的な問いに挑む。心理療法の科学性、技法や諸問題、心理療法家の訓練、さらに教育や宗教、文化との関連など多岐にわたる問題について考察する。河合隼雄の心理学、約三十年の成果がここに結晶。
心理療法とは何か
心理療法と現実
心理療法の科学性
心理療法と教育
心理療法と宗教
心理療法における文化・社会的要因
心理療法における技法
心理療法の初期
心理療法の諸問題
心理療法の終結
心理療法家の訓練