- 円空流し
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2009年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784902385724
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 隣人のうたはうるさくて、ときどきやさしい
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 魔法を描くひと
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2025年02月発売】
- サード・キッチン
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年11月発売】
- ラウリ・クースクを探して
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
- 22歳の扉
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
飛騨高山の高校で、綿々と続く卒業行事“白線流し”に、かつてたった一度だけ、小さな円空仏が結わえ付けられたことがあった―。一九五四年、岐阜。仲間と演劇作りに没頭する「ぼく」たちの高校生活から、時代の香りを豊かに醸し出す。一九五〇年代岐阜の高校群像。
[日販商品データベースより]小島信夫文学賞(『長良川 スタンドバイミー1950』)作家が瑞々しい 岐阜言葉で描く、1950年代の高校群像。
演劇部の女優に一目惚れした少年たちは、こぞって岐阜の高校を目指す。舞台づくりに没頭する「ぼく」たちの高校生活。卒業行事「白線流し」を端緒に、 肉親の死、土地に縁のある円空仏などが折り重なる。「岐阜新聞」大人気連載小説、待望の書籍化。