この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 障がいのある子の就学・進学ガイドブック 改訂新版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年03月発売】
- 格差問題と「教育の機会均等」
-
価格:660円(本体600円+税)
【2006年09月発売】
- 福祉事業型「専攻科」エコールKOBEの挑戦
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年07月発売】
- はじめての特別支援教育 改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年12月発売】
- 教育心理学 1 第2版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
青春まっただ中。障がい青年の自分づくりを応援する、5領域による青年期教育と二重の移行支援。全国初の国立大学附属特別支援学校“附養カレッジ”の試み。くらし・労働・余暇・教養・研究ゼミ。「子どもから大人へ」「学校から社会へ」…実践&入門の書。
はじめに 青年期は健常者のもの?
[日販商品データベースより]第1章 「附養カレッジ」の誕生
第2章 1年目のカリキュラムと題材配当
第3章 1年目「教養講座」の実践例―「新聞を読もう」など
第4章 2年目「教養」の実践例―「専攻科学生は子ども?それとも大人?」
第5章 3年目「教養」の実践例―「住みたい『家』で快適に暮らそう」
第6章 青年期の「自分づくり」を支援する授業とは
第7章 二重の移行支援の構築に向けて
補章 全国のユニークな試み
鳥取大学附属特別支援学校高等部専攻科の実践をふまえ、障がい青年の「自分づくり」を支援する青年期教育と、「子どもから大人へ」「学校から社会へ」の二重移行支援を展望する。全国のユニークな実践を収録。