この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すばる望遠鏡 宇宙の神秘を探る
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年03月発売】
- よくわかる宇宙と地球のすがた
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2010年07月発売】
- 全国公開天文台ガイド
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年10月発売】
- 星宙の飛行士
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
1999年、ハワイ島マウナケア山頂で、すばる望遠鏡は宇宙からの光をとらえ始めた。世界最大級となる口径8.2メートルの光学赤外線望遠鏡・すばるは、それ以来世界トップレベルの研究成果をつぎつぎと発信してきている。その過程でとらえられた天体画像は、宇宙の多彩な姿を写し出すものだった。誕生期の星のまわりにつくられる円盤、星一つひとつまで写し出された渦巻銀河、銀河から吹き出す奇妙なガス雲、そして、人類がとらえたもっとも遠方の銀河たち…。本書は、すばる望遠鏡が写し出した天体画像約70点を一挙収録。画像をとおして、人類の宇宙への挑戦を見ていこう。
宇宙を見つめて10年間(星々のいとなみ;銀河のおりなす宇宙)
[日販商品データベースより]ほのかな光に秘められた天体の情報を読み解くもうひとつの、すばる画像集
天体画像のできるまで(高画質を実現する観測条件と望遠鏡技術;観測データから天体画像ができるまで)
天文学と写真術
天文学の発展とすばる望遠鏡
世界トップレベルの研究成果を次々と発信してきたすばる望遠鏡。今年で10周年を迎えるすばる望遠鏡が、ファーストライトから現在までにとらえた多くの天体画像の中から、選りすぐりの画像をまとめた1冊。