[BOOKデータベースより]
バスにゆられ、たどりついた場所は…あなたの中にも大切な「おもいで」、眠っていませんか?内田麟太郎が綴る、心の解放の詩。
[日販商品データベースより]いつも おなじゆめを みる。 バスにゆられ、たどりついた場所は…… あなたの中にも大切な「おもいで」、眠っていませんか?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もぐらけんせつりすさんいっかの木のおうち
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
- もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年06月発売】
- かなしきデブ猫ちゃん マルの秘密の泉
-
価格:858円(本体780円+税)
【2023年04月発売】
なんだか切ない話です。
自分の思い出さがし、夢物語、ポエム…、なんともピッタリする表現が見つからないのです。
主人公には産んでくれたお母さんと2番目のお母さんがいました。
2番目のお母さんも死んでしまいました。
お父さんも亡くなっています。
バスで出かける主人公。
橋のない谷の向こうの社宅。
象徴のように思い出す水蒸気と煙突、キツネ。
走馬灯のような思い出の展開の中で、谷には橋が渡り、目的地にたどりつきました。
一番目のお母さんにやっと会えました。
印象的な夢だったけれど、それ以来同じ夢を見なくなった主人公。
子供向けには難しいようにも思いますが、私にとってはとても味わいのある懐かしい会期願望の作品です。
自分ならばどのように思い出を描くだろうと思ったとき、せめて息子には語りたい絵本だと感じました。
モノクロームから色彩への変化。
太筆で力強く描かれた風景。
詩のようなこの話に、中野真典さんの絵が素晴らしくマッチしています。(ヒラP21さん 50代・千葉県 男の子14歳)
【情報提供・絵本ナビ】