- 面白すぎる「おもちゃ」研究序説
-
- 価格
- 586円(本体533円+税)
- 発行年月
- 2009年09月
- 判型
- A6
- ISBN
- 9784806134985
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トキワ荘の時代
-
価格:968円(本体880円+税)
【2020年02月発売】
- 少女まんがは吸血鬼でできている
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
おもちゃのエピソードは“驚き”の連続!ガムはもともと、おもちゃだった!?鉄道玩具が世に出たのはいつ?一世を風靡したブリキのおもちゃ、ヨーヨーは江戸時代にもあった!ほか、全77のエピソードを収録。
第1章 あのおもちゃの真実(歴史に刻まれた“ガンプラ”ブーム;「仮面ライダー変身ベルト」誕生秘話 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 おもちゃの幕開け(鉄道玩具が世に出たのはいつ?;自動車玩具の歴史 ほか)
第3章 世相とおもちゃ(消しゴムではないのに「キン消し」!?;人気を博した「正チャン」と「のらくろ」 ほか)
第4章 おもちゃ界の技術革新(コンピュータゲーム時代の到来;一世を風靡したブリキのおもちゃ ほか)
第5章 おもちゃの意外なルーツ(メンコは“泥”から生まれた!?;南蛮渡来のおもちゃはなぜ普及したの? ほか)
おもちゃ関連年表
おもちゃの成り立ちや興味深いエピソードを通じ、当時の世相や人々の暮らしぶりを垣間見ることで、“誰もが好きな”おもちゃの真の魅力に迫っていく。