大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:絶版のためご注文いただけません
創られた「東京裁判」

新潮選書 

新潮社
竹内修司 

価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2009年08月
判型
B6
ISBN
9784106036453

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

20世紀前半、国家指導者に求められた資質とは、領土を拡大する政治・軍事的手腕の高さであった。そして、だからこそ「国際法」は強国が世界を意のままにするための方便でもある。では、敗戦国・日本を「犯罪国家」として裁くために、連合国はどのような国際法を新たに編み出したのか。そのプロセスの全貌に初めて迫る驚愕の書。

「東條を逮捕させろ!」(1946年9月11日)
「主要戦争犯罪人」という概念(1941年〜44年)
「国際軍事法廷」という発想(1944年4月〜45年2月)
「平和に対する罪」という新犯罪類型(1945年2月〜8月)
先行する「ニュルンベルク」との整合(1945年8月〜9月)
「降伏条件は契約ではない!」(1945年9月)
ワシントンからの「戦犯容疑者リスト」(1945年9月)
猛反発するマッカーサー(1945年9月〜11月)
ようやく「逮捕令」相次ぐ(1945年11月〜12月)
近衛文麿「自殺」の衝撃(1945年11月〜12月)
「ヒロヒト」戦犯指名の衝撃(1945年12月〜46年1月)
「極東国際軍事裁判憲章」の検討(1946年1月〜2月)
起訴されたA級容疑者たち(1946年〜48年)

[日販商品データベースより]

勝者は、いかなる理由で「事後法」を打ち立ててまで敗者を裁こうとしたのか。その動機はどこにあり、どのような経過を辿って、裁判は幕を開けたのか。綿密な考証で、そのプロセスの全貌に初めて迫った驚愕の書。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

戦後日本の「独立」

戦後日本の「独立」

半藤一利  竹内修司  保阪正康 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2018年07月発売】

日本とアジア

日本とアジア

竹内好 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【1993年11月発売】

帝国日本と鉄道輸送

帝国日本と鉄道輸送

竹内祐介 

価格:8,800円(本体8,000円+税)

【2020年12月発売】

地図で読み解く日本の戦争

地図で読み解く日本の戦争

竹内正浩 

価格:968円(本体880円+税)

【2013年10月発売】

調査・朝鮮人強制労働 2(財閥・鉱山編)

調査・朝鮮人強制労働 2(財閥・鉱山編)

竹内康人 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2014年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • デミングの組織論

    デミングの組織論

    武田修三郎 

    価格:2,420円(本体2,200円+税)

    【2002年12月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント