この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 飛行機設計入門 2(安定飛行理論)
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年06月発売】
- KMAPによる飛行機設計演習
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2009年09月発売】
- 例題で学ぶ航空制御工学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年01月発売】



























[BOOKデータベースより]
飛行機を設計する場合、その形状はどのように決めるのかを解説。
第1章 飛行機の形を決めるパラメータ(代表的なパラメータ;パラメータ変化による形状変化例)
[日販商品データベースより]第2章 空力設計(空気の流れによる力;ベルヌーイの定理 ほか)
第3章 安定性・操縦性(機体運動を表す座標軸と変数;縦の静安定 ほか)
第4章 飛行性能(航続距離を長くする巡航飛行方法;航続距離を大きくする燃料重量比 ほか)
第5章 飛行機設計の具体的手順(飛行性能を満足する推力重量比と翼面荷重;機体規模の決定 ほか)
飛行機の開発における機体設計は、安全性は勿論のこと、機体の燃費性を握る技術である。本書は機体設計の基礎知識を丁寧に解説した入門書。空力設計や巡航・離陸・着陸性能、機体設計の具体的手順をわかりやすくまとめた1冊。