この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解日本語 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- 日本で進学するための総合日本語 文法と表現
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年01月発売】
- 台湾の原住民と国家公園
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【1999年07月発売】
- 「水子供養」の日台比較研究
-
価格:8,030円(本体7,300円+税)
【2023年02月発売】
- 神話、聖書、文学と西洋の政治思想
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
敬語、文法、表現などのいろいろな分野で新しい日本語が胎動している事情や背景などを、過去の日本語を振り返りながら、現代日本語の用例や図表を数多く示すことによって、新たな日本語の変化をわかりやすく説明します。
1章 続々生まれる新しい表現
[日販商品データベースより]2章 文法の不思議に迫る
3章 敬語は恐くない
4章 さまざまな発音
5章 生き続ける方言
6章 多彩な文字・表記
7章 単語・慣用句の奥深さ
8章 外国人のとまどう日本語
9章 日本語をより深く知る
付録
社会生活に関わりのある様々な日本語の問題、疑問や不思議などをQ&A方式でわかりやすく説明し、正しい用法や今後の指針を示した事典。現代日本語の用例や図表を数多く示し、新たな日本語の変化を解説する。