- 宇宙の調和
-
不朽のコスモロジー
Harmonice mundi.- 価格
- 11,000円(本体10,000円+税)
- 発行年月
- 2009年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784875024187
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新天文学
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2013年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
不朽のコスモロジー
Harmonice mundi.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2013年11月発売】
[BOOKデータベースより]
地球もふくむ6つの惑星は、調和音を奏でながら太陽の周りを運動する。処女作『宇宙の神秘』(1956)で提唱した5つの正多面体による宇宙モデルと、ティコ・ブラーエとの共同研究により第1・第2法則をうち立てた『新天文学』(1609)の成果を統合し、第3法則を樹立した歴史的名著。ラテン語原典より本邦初の完訳。
第1巻 調和比のもとになる正則図形の可知性と作図法から見た起源、等級、序列、相異
[日販商品データベースより]第2巻 調和図形の造形性
第3巻 調和比の起源および音楽に関わる事柄の本性と差異(協和の原因;弦の調和的分割;調和平均と協和の3要素 ほか)
第4巻 地上における星からの光線の調和的配置と気象その他の自然現象を引き起こす作用(感覚的調和比と思惟でとらえられる調和比の本質;調和に関わる精神の性能はどのようなものがいくつあるか;神もしくは人が調和を表現した感覚的もしくは非物質的対象の種類と表現 ほか)
第5巻 天体運動の完璧な調和および離心率と軌道半径と公転周期の起源(5つの正多面体;調和比と正多面体の親縁性;天の調和の考察に必要な天文学説の概略 ほか)
「ケプラーの法則」を打ち立て、音楽的調和に満ちた宇宙の姿を鮮やかに描いた歴史的名著。400年の時を経て、ヨーロッパ思想における至宝がよみがえる1冊。ラテン語原典より本邦初の完訳。〈受賞情報〉日本翻訳出版文化賞(第45回)