この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 描く瞑想 チベット仏画を無心になぞる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年08月発売】
- 日出づる国と日沈まぬ国
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2016年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年08月発売】
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
幼稚園を誕生させた教育要求の高揚―それはまた、玩具に教育的機能を付与する。教育玩具を通し幼児教育の生成過程を浮き彫る。
幼児教育と教育玩具
第1部 教育玩具の誕生―玩具への教育的まなざしの展開(江戸時代後期の子どもと玩具;幼児教育の啓蒙と「教育玩具」―近藤真琴と手島精一を中心にして;「教育玩具」の受容と浸透)
第2部 幼稚園教育の展開と教育玩具の普及(「教育玩具」積木―幼児教育の商品化;「教育玩具」出現の背景―「幼稚園」の普及と教育意識のたかまり;社会通念と教育意識)