- 学校管理職に求められる力量とは何か
-
大学院における養成・研修の実態と課題
早稲田教育叢書 27
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2009年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784762019524
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おもちゃ教材で育む人間関係と自閉スペクトラム症の療育
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年01月発売】
- 新大学原論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年04月発売】
- スウェーデンに学ぶドキュメンテーションの活用
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年05月発売】
- こだわり行動
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年04月発売】
- 自閉症スペクトラムとこだわり行動への対処法
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2013年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 大学院における学校管理職養成・研修の現状と課題(2006年度末時点における教員養成系・一般大学における養成・研修;教職大学院におけるスクールリーダー・学校管理職養成の現状;教職大学院制度創設以降の大学院における学校管理職養成)
[日販商品データベースより]第2章 現職校長が考える学校管理職に必要な資質・力量とその形成(調査結果からみる学校管理識に必要な資質・力量;現職校長が考える学校管理職に必要な資質・力量の構造;現職校長が必要と考える学校管理職に必要な資質・力量)
第3章 教育委員会が求める学校管理職の力量と研修(教育委員会が求める学校管理職の力量―埼玉県教育委員会の校長評価制度の事例を中心に;教育委員会による学校管理職養成研修―東京都教職員研修センターの2006年度の管理職研修を中心に)
第4章 学校を支え、動かす学校管理職の力とは何か―公開シンポジウムの記録
まとめに代えて―大学院における学校管理職養成・研修プログラムの方向と課題
2年間実施した現職校長を対象とするアンケート調査の結果分析を通して、
学校管理職に求められる力量を検討する。
その他、2007年に開催した公開シンポジウムの講演と報告を掲載。