- シモーヌ・ヴェイユ
-
ペンギン評伝双書
Simone Weil.岩波書店
フランシーヌ・デュ・プレシックス・グレイ 上野直子(英語学)- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2009年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000267748
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 色彩について
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
- 哲学者たちのワンダーランド 改版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- ツァラトゥストラはこう言った
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年06月発売】
- フェリックス・ガタリの思想
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年08月発売】
- ニーチェ 哲学的生を生きる
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
シモーヌ・ヴェイユ生誕100年。ヴェイユは、裕福なユダヤ人家庭に生まれながら、カトリック思想にふれ、神秘主義的傾向を強めていった。周囲を驚かせる数々の奇矯な振舞いにも関わらず、その傑出した知性と人間性で理解者を獲得していった。食を拒むまでに自らの生き方を律する厳しい倫理的姿勢を貫き通すとともに、革命と反革命、戦争の勃発という激動の時代に、社会的抑圧に抗して自由の理想を追い求め、洞察に富む数多くの哲学的著作を残した。本書は、いまなお大きな影響を及ぼし続ける、34歳の若さで早世した異色の女性思想家の等身大の姿を描き出す第一級の評伝。巻末に「「魂とは、すなわち大いなる魂」―アランとふたりのシモーヌ」(神谷幹夫)を併載。
第1部 生いたち(天才製造工場;師との出会い;師範学校)
第2部 人々とともに(闘いの年月 一九三一‐三四年;工場労働の年 一九三四‐三五年;信仰の芽生え 一九三五‐三八年 ほか)
第3部 追われ、求めて(崩壊;マルセイユ;ニューヨーク ほか)