- 万物を駆動する四つの法則
-
科学の基本、熱力学を究める
Four laws that drive the universe.- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2009年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784152090072
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年12月発売】
- 図解入門よくわかる最新物理化学の基本と仕組み
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年12月発売】
- 神の方程式
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
温度の本質とは。永久機関はなぜありえないのか。エントロピーとは何か…こんな疑問を扱う熱力学には、実はあらゆる変化の本質が凝縮されている。名作『ガリレオの指』『エントロピーと秩序』の名匠アトキンスが贈る、珠玉のポピュラー・サイエンス。
1 第0法則 温度の概念(「系」とそのふたつの特性;「平衡」という概念と温度 ほか)
[日販商品データベースより]2 第1法則 エネルギーの保存(エネルギーと仕事;内部エネルギー ほか)
3 第2法則 エントロピーは増大する(熱力学第2法則の重要性;第2法則のふたつの表現 ほか)
4 自由エネルギー どれだけ仕事に使えるか(仕事にかんする熱力学的特性はないのか?;ヘルムホルツ・エネルギー ほか)
5 第3法則 ゼロには到達できない(第3法則の意義;有限のはしごを使っても、無限には到達できない ほか)
温度の本質とは。エントロピーとは何か…。こんな疑問を扱う熱力学には、あらゆる変化の本質が凝縮されている。名作「ガリレオの指」「エントロピーと秩序」の名匠アトキンスが贈る、珠玉のポピュラー・サイエンス。