重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
平成落語論

12人の笑える男
講談社現代新書 1980

講談社
瀧口雅仁 

価格
814円(本体740円+税)
発行年月
2009年02月
判型
新書
ISBN
9784062879804

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

立川談春―今、あらためて考えてみたいこと。談春はほんとうに名人なのか?
柳亭市馬―落語の基準点。実は柳家小さんに一番近い落語家
柳家花緑―はたして花緑の落語はおもしろいのか?七代目小さんへの険しい道のり
三遊亭白鳥―落語界の救世主!?キーワードは“われわれも体感する日常の緊張感”
立川志の輔―“志の輔らくご”という、既存の落語を凌駕するボーダレス話芸
柳家喬太郎―とどまることを知らない才能の泉は、実は緻密な博打打ち
春風亭昇太―名言“落語は漁師”。だからこそ、『笑点』には染まらないでもらいたい
林家たい平―偉大なるマンネリズム『笑点』と林家一門が再生する将来性
林家正蔵―ただいま醸成中。襲名以降に見えてきた正蔵「らしさ」
笑福亭鶴瓶―狭くて広い落語界の中で、鶴瓶が次に打ち出す企画とは?
春風亭小朝―小朝が用意する次の手の内とは?落語ファンが望む落語へのカムバック
「二世落語家」―やっと出た将来性豊かな二世たち。有望な若手を先物買い

[日販商品データベースより]

落語はとにかく聴けばいい。それは事実だ。しかし、知っておいた方がいいことだってたくさんある。今後、注目すべき噺家は、一体誰なのか。平成落語の現状を論じ、その本質をつかみ出した1冊。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

古典・新作落語事典

古典・新作落語事典

瀧口雅仁 

価格:5,280円(本体4,800円+税)

【2016年06月発売】

知っておきたい日本の古典芸能 落語

知っておきたい日本の古典芸能 落語

瀧口雅仁 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2019年10月発売】

講談事典

講談事典

瀧口雅仁 

価格:6,600円(本体6,000円+税)

【2023年10月発売】

知っておきたい日本の古典芸能 講談

知っておきたい日本の古典芸能 講談

瀧口雅仁 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2019年10月発売】

知っておきたい日本の古典芸能 歌舞伎

知っておきたい日本の古典芸能 歌舞伎

瀧口雅仁 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2019年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント