この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の民俗 9
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年09月発売】
- やわらかな眼 増補版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年09月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
南島では、本土とは異なった独自の民俗文化が展開していた。奄美・沖縄島・宮古・八重山の豚の飼育、年祝い、祖先祭祀などの習俗を明らかにし、琉球王国から本土復帰後のヤマト化をふまえ、民俗文化とは何かを考える。
沖縄の民俗(地理と歴史;地域の民俗的歴史 ほか)
[日販商品データベースより]1 年祝いにみる擬死と再生(模擬葬式の発見;模擬葬式のとらえかた ほか)
2 門中と祖先祭祀(近世士族門中の成立;明治以降における門中の普及と変化 ほか)
3 肉食の民俗誌(豚のいる暮らし;肉食の知識と技術 ほか)
南島では、本土とは異なった独自の民俗文化が展開している。中国や日本本土との関わりを背景に、独自の文化が花ひらいた奄美・沖縄島・宮古・八重山の豊かさを辿り、民俗文化とは何かを考える。